施設案内 文化・教養


ページ番号1002484  更新日 2025年7月8日


[画像]田原市博物館外観(346.6KB)

概要

田原城・二ノ丸跡に建つ「田原市博物館」。崋山や田原藩に関する作品・資料が多数展示され、田原の歴史を紹介するシンボルとなっています。

所在地

〒441-3421 愛知県田原市田原町巴江11-1

電話番号

0531-22-1720

ファクス番号

0531-22-2028

バリアフリー
観覧料
観覧料
  一般 小・中学生
観覧料 310円 150円

団体料金(20名以上)

240円 120円

共通券(吉胡貝塚資料館)

400円 200円
※特別展・企画展開催時の観覧料および共通券については別に定めます。

 

下記に該当される方の観覧は無料です。

1.学校行事として来館される方
2.「身体障害者手帳」(ミライロID可)、「精神障害者保健福祉手帳」(ミライロID可)、「療育手帳」(ミライロID可)をお持ちの方と付き添いの方1名(窓口で手帳をご提示ください)

3.ほの国パスポートをお持ちの方(窓口でほの国パスポートをご提示ください)

開館時間
午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月28日〜1月4日)、展示替日
交通アクセス

豊橋鉄道渥美線「三河田原」下車徒歩15分

豊鉄バス伊良湖本線・支線「田原萱町」下車徒歩10分

田原市ぐるりんバス「博物館入口」下車徒歩3分

ホームページ

地図

田原市博物館の地図


[画像]アクセスパップ(142.8KB)

このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。


教育部 文化財課(博物館)
電話:0531-22-1720 ファクス:0531-22-2028


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Tahara City. All Rights Reserved.