ページ番号1004925 更新日 2025年1月17日
国民保護とは、武力攻撃や大規模テロなどから、国、県、市や関係機関が連帯して住民の生命、身体、財産を守るための仕組みです。
自分や大切な家族を守るため、国民保護の仕組みを理解し、いざというときにどのような行動をすればよいかを知っておくことが必要です。
武力攻撃事態
緊急対処事態(大規模テロなど)
武力攻撃や緊急対処事態が発生した場合の情報(国民保護情報)は、政府が全国瞬時警報システム(Jアラート)によって発信します。Jアラートは防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、緊急速報メール等により、国民保護情報をお知らせします。
「弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について」はこちらをご覧ください。
(国民保護用のサイレンも視聴できます。)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
防災局 防災対策課
電話:0531-23-3548 ファクス:0531-23-0180
Copyright (C) Tahara City. All Rights Reserved.