令和7年度たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金


ページ番号1006138  更新日 2025年4月17日


令和7年4月から様式、要綱等が変わりました。これまでの様式は使用できません。ページ最下部の最新の様式をご使用いただくか、LoGoフォームをご利用ください。

2050年までに田原市の二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「たはらゼロカーボンシティ」を目指し、地域脱炭素施策を推進するための「令和7年度たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金」の受付を令和7年4月1日から開始します。(先着順で予算がなくなり次第終了します)

なお、この補助金には愛知県からの補助金も含まれているものがあります。

たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金

対象者

補助を受ける設備により異なります。

【機器導入】

(1)田原市の住民基本台帳に記録されている者(実績報告を行うときまでに記録される予定の者を含む)

(2)自らが居住し、又は居住予定である市内の住宅に補助対象設備を設置する者

(3)世帯全員に市税等の滞納がない者

(4)たはらエコチャレンジ宣言に登録している者 (交付申請時の登録可)

(5)当該年度において、同一世帯にて同一設備の補助を受けていないこと

 

【車両購入(個人)】

(1)自ら使用する目的で購入する者で、初度登録する時点において1年以上田原市内に住民登録があり、かつ居住している者

(2)自動車検査証に記載される所有者(所有者と使用者が異なる場合は使用者)であること

(3)市税等の滞納がない者

(4)たはらエコチャレンジ宣言に登録している者 (交付申請時の登録可)

(5)当該年度において、対象設備の補助を受けていない個人

 

【車両購入(法人)】 ※FCVのみ

(1)事業の用に供し、自ら使用する目的で購入する法人で、初度登録する時点において1年以上市内に事務所又は事業所を有するもの(リース事業者を除く)

(2)自動車検査証に記載される所有者(所有者と使用者が異なる場合は使用者)の住所又は使用の本拠の位置が田原市内である法人

(3)市税の滞納がない法人

(4)たはらエコチャレンジ宣言に登録している法人 (交付申請時の登録可)

(5)当該年度において、対象設備の補助を受けていない法人

補助対象設備・補助金額

補助対象設備・補助金額
区分 補助対象設備 補助金額
単体導入 太陽光施設 上限10万円(kW×1万円)
蓄電池 上限15万円
燃料電池 上限5万円
電気自動車等充給電設備(V2H)
HEMS 上限1万円
FCV

上限20万円

EV(普通・小型) 上限6万円
EV(軽) 上限3万円
一体的導入 太陽光施設+蓄電池 上限35万円(内太陽光分kW×2万円 上限20万円)
太陽光施設+HEMS+蓄電池 上限36万円(同上)
太陽光施設+HEMS+V2H 上限26万円(同上)
太陽光施設+HEMS+高性能外皮等 上限26万円(同上)

※未使用品に限る。(リース品不可)

※電気自動車等充給電設備について、充電だけのものは対象外。

※蓄電池はSIIが認めるものであること、HEMSはECHONET Lite規格を標準インターフェイスとして搭載していること等対象機器の要件が要綱に記載されているのでご覧ください。

予算残額

19,850,000円(令和7年4月1日当初予算)

 

申請方法

交付要綱に定める期日までに交付申請書に必要書類を添付のうえ、田原市役所環境政策課窓口(本庁舎2階)まで直接提出、郵送、または下記リンク先LoGoフォームから提出して下さい。

※申請前に交付要綱、申請手続きの流れ等必ずお読みください。

※書類不備、市税の滞納等がある場合受付できません。全ての要件を満たした時点で受付します。

※申請者本人またはそのご家族の方が提出してください。

 ただし、承諾書がある場合に限り、業者等による代理申請を可とします。

※着工前まで2週間程度の余裕を持って申請して下さい。

※渥美支所や赤羽根市民センターでの受付は行っていません。

※容量制限により届かない場合があるため、電子メールによる受付は行っていません。電子申請は必ずLoGoフォームをご利用下さい。

※特に電子申請や郵送申請においては交付申請時に既に予算が終了しているおそれがあります。その場合補助金交付できませんのでご承知おきください。

※交付決定通知等は代理申請者ではなく申請者ご本人様宅へ送付いたします。LoGoフォームによる電子申請であれば代理申請者も申請状況の照会が可能ですのでご検討ください。

[画像]【交付申請】LoGoフォーム(1.4KB) [画像]【実績報告】LoGoフォーム(1.4KB) [画像]【変更申請】LoGoフォーム(1.4KB)

このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。


市民環境部 環境政策課ゼロカーボン推進係
電話:0531-23-7401 ファクス:0531-23-1832


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Tahara City. All Rights Reserved.